「網戸が破れてしまったけど、業者に頼むと高いし…」と悩んでいた私。思い切って、ホームセンターで網戸張替えキットを購入し、DIYで網戸を張り替えてみました。この体験談では、私が実際にホームセンターで網戸を張り替えた手順、かかった費用、そして感想について詳しくお話しします。まず、私が訪れたのは、近所のホームセンター。網戸コーナーに行くと、様々な種類の網や、網戸張替えキットが並んでいました。私は、初心者でも簡単に張り替えられるという、網戸張替えキット(網、網押さえゴム、ローラー、カッター付き)を選びました。値段は、約1,500円でした。次に、自宅で網戸の張替え作業を開始。まず、古い網と網押さえゴムを外します。これが意外と力仕事で、少し苦労しました。次に、新しい網を網戸の枠よりも大きめにカットし、網押さえゴムで仮止めします。そして、ローラーを使って、網押さえゴムを網戸の枠に押し込んでいきます。この作業が一番の難関で、最初はなかなか上手くできませんでしたが、何度か繰り返すうちにコツを掴み、スムーズにできるようになりました。最後に、余分な網をカッターで切り取れば完成です。初めての網戸張替えでしたが、思ったよりも簡単に、そして綺麗に仕上げることができました。作業時間は、約1時間程度でした。一番大変だったのは、古い網と網押さえゴムを外す作業でしたが、それ以外は特に難しいことはありませんでした。DIYで網戸を張り替えたことで、費用を大幅に抑えることができただけでなく、達成感も味わうことができました。業者に依頼するよりも、ずっと安く済んだので、大満足です。ただし、DIYでの網戸張替えは、ある程度の器用さが必要になります。もし、DIYに自信がない場合は、無理せずホームセンターの張替えサービスを利用することをおすすめします。