小山龍介氏 お薦め書籍一覧

推薦者 小山龍介
顔画像

『カフェが街をつくる』
(入川 ひでと/著)

日本から、地域密着型のコミュニティが消えて行っているといわれて久しい。そんな中で著者の入川氏は、ダイエーを経てカフェプロデュースや街ブランディングなどに転じ、「ワイヤードカフェ原宿」、「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」、豊洲の「カフェ・ハウス」など、地域コミュニティのハブとなるカフェを次々に生み出してきた。

推薦者 小山龍介
顔画像

『クリエイティブ・マインドセット』
(デイヴィッド・ケリー、トム・ケリー/共著)

世界有数のデザイン企業、「IDEO」の創設者で兄のデイビッドと、イノベーションの第一人者である弟・トムの2人が、「誰もが創造力を発揮できるようになる」ためのヒントについて、事例をふんだんに用いて指南した一冊。「創造力」、「デザイン思考」がIDEOやdスクールの事例から詳しく解説されている。

推薦者 小山龍介
顔画像

『もういちど読む山川倫理』
(小寺聡/編)

高校教科書として使用されている山川の『現代の倫理(改訂版)』を、一般読者向けに編纂し直した一冊。「教科書」という形で、古代から現代までの東洋・西洋の主要な思想家たちの、思想・生涯・著書などが歴史を追ってわかりやすく解説されている。哲学的思想の起源、西洋の近現代哲学、日本の思想、現代の倫理的諸課題の4章で構成され、思想史の大きな流れをつかむことができる。

推薦者 小山龍介
顔画像

『贈与の哲学―ジャン=リュック・マリオンの思想』
(岩野 卓司/著)

本書はフランスの哲学者ジャン=リュック・マリオンの「贈与論」について詳しく解説された一冊で、明治大学野生の科学研究所において全三回で講義された同名の講義がもとになっている。マリオンは日本ではまだあまり知られていないが、ヨーロッパ文明の根幹をなす、神学にも深く通じたフランス現代哲学界の重鎮と知られている。

推薦者 小山龍介
顔画像

『アップデートする仏教』
(藤田一照、山下良道/著)

本書は形骸化した日本の仏教をアップデートすることで、本来仏教が持っていた力を取り戻すことを模索した一冊である。二人の仏教者 藤田一照氏と山下良道氏が、日本の伝統的仏教と海外の仏教、そして自分たちが現在開拓しつつある仏教、という三つの仏教のことを「仏教1.0」「仏教2.0」「仏教3.0」という造語を用いて語っている。

推薦者 小山龍介
顔画像

『ファッションビジネスの魔力』
(太田伸之/著)

本書は、様々な観点からファッションというものを総合的に捉えた、著者流の「ファッション業界の哲学書」とも言うべき一冊である。ファッションとは、単に流行やトレンドを発信することではなく、またビジネスの対象としてのみ存在するものでもないという。「イッセイ・ミヤケ」社長(当時)だった著者は、アメリカで培った知識と経験を生かし、日本のファッション業界に変革をもたらした。