山田 淳(Atsushi Yamada)
株式会社フィールド&マウンテン 代表取締役
東京大学在学中、当時史上最年少となる七大陸最高峰制覇を実現。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2009年、株式会社フィールド&マウンテンを設立。
「登山人口の増加」と「安全登山の推進」というミッションを果たすべく、日々精力的な活動を行っている。東洋経済オンライン「新世代リーダー50人」選出。
書籍との出会いによって人生が変わったという実体験を持ち、それらの書籍は何度も読み返しているという。
ブログにておすすめ本の紹介コーナーを設けたり、社内にて課題図書を指定するなど、公私共に書籍との馴染みが深い。
著書に、『夢へのルートを逆算せよ! マッキンゼーを辞めてまで、ひとりでアウトドアベンチャーを始めた男の7つの成功ルール』がある。
著書
BLOG 「山田淳の山登り日記」
Twitter @atsushi58
FacebookAtsushi Yamada
次世代リーダーを目指す人に『読書』がどう活きるのか
私は、本を読むこと、登山すること、旅をすること、議論すること、ビジネスを始めること、全て同じスタンスで取り組んでいます。
知的好奇心を満たす行為。未踏、未知の世界に飛び込み、自らの血となり肉となる知の栄養補給です。
未知の世界では常に自分が何者なのかを問われます。はっきりしていると思っていた自分自身のスタンスが全く違う視座とぶつかり、揺らぐ。その揺らぎで再度思考を練り、自分自身を見つめなおすことを強要されます。
大勢の軸に従って生きていけばよい時代は終わりました。いい大学に入れば、いい会社に入れば、安心、安泰という時代ではなくなってきた。そういう時代だからこそ、強く自分自身をもつことが必要。そのためには、未知の世界に飛び込むしかないのです。