『未来企業 レジリエンスの経営とリーダーシップ』
(リンダ・グラットン/著)

  • 本書の概要
  • 著者プロフィール
  • 目次
 世界を形づくる要因(トレンド)が、企業や経営者、働く人々にどんな変化をもたらすのか。これを丁寧に分析し、未来の企業、リーダーシップとはどのようなものかを明らにしたのが本書である。

 著者は、変化の早い未来において重要となるのは、企業の「レジリエンス(変化への適応力、回復力)」であると説く。そしてこれは、グローバル企業に限らず、グローバル経済の影響を受けざるを得ない、現代の全ての企業の未来でもある。その意味で、本書で紹介される数多くのレジリエンスを強める取り組みを行う企業事例は、企業の未来と戦略を描く大きなヒントとなるだろう。

 著者リンダ・グラットン氏は、世界のトレンドが、働く個人の未来にどう影響するのかを描いた前著『ワーク・シフト』がベストセラーとなっており、本書はその「企業版」として、「働き方」の未来の両輪となる一冊だ。


著者:リンダ・グラットン LyndaGratton
ロンドン・ビジネススクール教授。人材論、組織論の世界的権威。経営学界のアカデミー賞とも称されるThinkers50ランキングのトップ12に選ばれている(2011年)。フィナンシャルタイムズ紙では「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌が選ぶ「仕事の未来を予測する識者トップ200人」の一人。
シンガポール政府のヒューマンキャピタル・アドバイザリーポードメンバー。日本で2013年ビジネス書大賞を受賞した『ワーク・シフト』をはじめ、『HotSpots』『GIow』など一連の著作は20カ国語以上に翻訳されている。http://www.lyndagratton.com/

翻訳:吉田晋治 Shinji Yoshida
翻訳家。東京大学理科一類中退。翻訳学校講師を務める。訳書に『マイクロトレンド』『サイバービア』『大統領のゴルフ』『ゴルフデータ革命』などがある。

出版:プレジデント社

日本の読者のみなさんへ
はじめに 企業へのラブレター
第1部 変化を糧に成長する企業とは
・第1章 変わり続ける企業と仕事
・第2章 レジリエンスの三領域
第2部 内なるレジリエンスを高める
・第3章 知性と知恵を増幅する
・第4章 社員の気力、体力、時間の使い方
・第5章 仮想空間で信頼関係を築く
第3部 社内と社外の垣根を取り払う
・第6章 よき隣人としての行動規範
・第7章 サプライチェーンの末端まで
第4部 グローバルな問題に立ち向かう
・第8章 研究とイノベーションの力
・第9章 展開力と動員力
・第10章 複数のステークホルダーと協力する
第5部 リーダーシップを再定義する
・第11章 リーダーシップ像の変容
・第12章 本物のリーダーの条件
・第13章 世界を見据える視座を持つ
・第14章 未来企業のリーダーとフォロワーへの手紙
推薦者コメント
haruaki deguchi出口治明< ライフネット生命保険 代表取締役会長兼CEO>
日本生命保険相互会社にてロンドン現地法人社長、国際業務部長等を歴任後、ライフネット生命保険株式会社を設立。2012年に東証マザーズへ上場。2013年より、同社代表取締役会長兼CEOに就任。(>>推薦書籍一覧

 著者の前作「ワーク・シフト」は大ブレークしたが、本書は、その企業バージョンである。著者は、これからの企業経営を展望して「企業経営者の影響が及ぶ領域は3つの円としてイメージすることができる」と述べる。内なるレジリエンスを高める、社内と社外の垣根を取り払う、グローバルな問題に立ち向かう、の3つだ。

 著者はこの3つの領域を詳述した後で、未来企業に必要なリーダーシップの在り方を論じる。リーダーの条件の中核にあるのは、レジリエンスである、と。読み終えて、わが国でも、レジリエンスというキーワードが流行る気がした。

 本書は14章から成るが、有名企業の実例が豊富に紹介されており、小見出しも適切で最後に「まとめ」もあって、とても読みやすい。未来の企業社会に関心のある若者に、ぜひ、一読をおススメしたい。(出口治明)

要約ダイジェスト

変わり続ける企業と仕事

 私たちは今、世界中で深刻な問題に直面している。若年層の失業、収入格差や貧困、重大な気候変動の兆候…ここ数年の間に、こうした問題に取り組むための影響力や能力を高め、存在感を増しつつあるのがグローバル企業である。

 リーマンショック以降、資本主義や企業に対する信頼は失墜しているが、私たちが働き、商品を購入し、投資している企業とは、本来は人間の集まりであり、コミュニティである。一人ひとりが成長して組織としての能力を高めれば、行動力、決断力を発揮することができるのだ。

 明るい未来のためには、企業経営者が世界の一員であることを自覚したうえで、企業に課せられた役割とは何かという問いに立ち返る必要がある。世界はすでに大きく変わりつつあり、

続きを読むには会員登録が必要です。

© 2023 ZENBOOKS,Inc. All Rights Reserved.
要約記事は出版社または著作者から適法に許諾を取得し、作成・掲載しています。本記事の知的所有権は株式会社ゼンブックスに帰属し、本記事を無断で複製、配布、譲渡することは固く禁じます

特集