- 本書の概要
- 著者プロフィール
本書は、理想のキャリアを送ることができる人物が、どのような考えを持ち、どのように行動しているのかを、多数の事例とともに解説したものだ。彼らは、職場の人間を適切に観察し、良いコミュニケーションを取りながら信頼を集めていく。数多くの体験談があるため、自分の職場ではどうかと考えながら読み進めていくと、よりリアルな学びが得られるはずだ。
著者は、企業向けトレーニングを行うフロントライン・ラーニング社の創立者であり、働く人々のキャリアや生産性、モチベーションアップ指導で高い評価を受けるダン・ラスト氏。いわゆるテクニック論だけでなく、組織論やモチベーション論に基づいた本質的なアドバイスが多く、キャリアの停滞を感じる方や、職場での自己アピール方法に悩む方などはもちろん、より高いキャリアを目指す方にもぜひご一読いただきたい。
企業向けのトレーニングをおこなうフロントライン・ラーニング社の創立者にして作家、講演家。働く人々のキャリアや生産性、モチベーションを高める方法を指導するワークショップや数々の講演で知られる。ミネソタ州ミネアポリストとアリゾナ州スコッツデール在住。
訳者:武藤 陽生(Muto Yosei)
翻訳家。主な訳書にハウス『クロニクル』、共訳にマクゴニガル『スーパーベターになろう!ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」』(共に早川書房)、グリーンウォルド『暴露:スノーデンが私に託したファイル』(新潮社)など。
第2章 地雷原で踊る
第3章 パンチを食らう
第4章 キャリアの炎を燃やす
第5章 ネバネバのチョウとツルツルのサイ
第6章 職場のショウを楽しむ
第7章 ツイてる人の秘密
第8章 ブッダ、スポック、パットン、シャーロック
第9章 ゴム猫のごとく
要約ダイジェスト
職場で行われている「ゲーム下のゲーム」
大きな成功を収める人たちはどんなに難しい状況に遭遇してもそれを乗り越え、キャリアを加速させる。ほとんどの場合、それは彼らが職場でのゲームをうまくプレイしているからだ。私たちは人間の行動の水面下で起きていることを漫然と見過ごしてしまうが、ポーカーの秘訣はカードを読むことではなく、人を読むことだ。
例えば、ライアン・ホルコムはマサチューセッツ州ウォルサムにある会社でマーケティング・マネジャーを務めていた。その勤勉さや能力は誰の目にも明らかだったが、新しいポジションが二度空いたにもかかわらず、二度とも昇進を見送られていた。
三度目のチャンスがめぐってきたとき、同僚がアドバイスをくれた。「会社がきみを今の業務から外すことは絶対にないだろうね。リスクが大きすぎるから」。同僚は続けてこう言った。記憶にあるかぎり、