- 本書の概要
- 著者プロフィール
著者はUSJのコンセプト刷新、ファミリーエリアの投入、単価アップなど、矢継ぎ早に綿密に計算されたマーケティング施策を投入して、奇跡ともいわれるV字回復を実現。2014年に 1,270万人、2015年に 1,390万人と過去最高記録を更新し、2015年10月には月間集客数で東京ディズニーランドをも超え、単月集客では日本一となった。
さらには、直近5年間のイベントやアトラクションなどの新規プロジェクトの成功確率は、97%にも達しているという。本書は、その秘訣を森岡氏自身が解き明かした一冊だ。本書によれば、それは「どう戦うか」の前に「どこで戦うか」を見極め、「目的」「目標」「戦略」「戦術」を徹底的に考え抜いて実行する「マーケティング思考」にあった。
著者は 世界最高峰のマーケティング力を誇る P&Gで、日本ヴィダルサスーン、北米パンテーンのブランドマネージャー、社内教育機関「P&Gマーケティング大学」校長など要職を歴任した生粋のマーケター。本書では、マーケティング思考のみならず、プロフェッショナルとしてのキャリア論まで言及され、若手からベテランまで参考にできる一冊だ。
1972年、兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。96年、P&G入社。日本ヴィダルサスーン、北米パンテーンのブランドマネージャー、ウエラジャパン副代表などを経て、2010年にユー・エス・ジェイ入社。革新的なアイデアを次々投入し、窮地にあったユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させる。12年より同社チーフ・マーケティング・オフィサー、執行役員、マーケティング本部長。
第1章 USJの成功の秘密はマーケティングにあり
第2章 日本のほとんどの企業はマーケティングができていない
第3章 マーケティングの本質とは何か?
第4章 「戦略」を学ぼう
第5章 マーケティング・フレームワークを学ぼう
第6章 マーケティングが日本を救う!
第7章 私はどうやってマーケターになったのか?
第8章 マーケターに向いている人、いない人
第9章 キャリアはどうやって作るのか?
エピローグ 未来のマーケターの皆さんへ
要約ダイジェスト
USJの成功の秘密はマーケティングにあり
USJは、「マーケティング」を重視する企業になって、劇的に変わった。2014年のハリー・ポッターのオープン後、USJは快進撃を続けているが、現在の盛況はハリー・ポッターの大成功で作られたものではない。その3年前から、お金のない中で無数の新企画を当て続け、毎年値上げをしながら 100万人ずつ集客を増やし、奇跡のV字回復を果たしたのだ。
「森岡さんは USJの何を変えたのですか?」とよく聞かれる。視点によっては変えた項目は数百以上列挙できるが、