- 本書の概要
- 著者プロフィール
本書では、上場企業の経営者から「美魔女」ブームを仕掛けた編集者など、バラエティに富んだ8名の執筆陣が、苦労して身に付けたスキルや考え方を惜しみなく披露する。雑誌『DRESS』自立塾の連続講義が元となっており、一貫して「自立=どこでも稼げる」ビジネスパーソンに必要なスキルや考え方が解説されている。
起業や独立を考えたとき、人生全体のキャリア設計や、この先いくらお金を稼げばいいのか、どうやって人脈をつくるのか…など、考えるべきことやわからないことは多い。そんなときに「キャリア力」「人脈力」「企画力」「お金力」「マーケティング力」「起業力」など様々な切り口で整理された本書から、多くのヒントが得られるだろう。
そして、こうした知識は、今いる企業でさらなる活躍を目指すビジネスパーソンにも間違いなく役立つ。本書で語られているのは、必ずしも起業することではなく、「自分の足で立てる」人材になることだ。一読すれば、そうした自立心を養うことこそが、さらに組織で活躍するための第一歩になるとわかるはずだ。
コラム二スト・コメンテーター。 商品企画、コラム執筆、イベント出演等幅広く活躍。
中村 貞裕(ナカムラ サダヒロ)
㈱トランジットジェネラルオフイス代表取締役社長。プロデューサー。「bills」「ICE MONSTER」など常に話題のスポットを生み出すヒットメーカー。
山本 由樹(ヤマモト ユキ)
編集者。「美魔女ブーム」の仕掛け人。 2013年『DRESS』を創刊。
和泉 昭子(イズミ アキコ)
ファイナンシャルプランナー。 メディアや講演を通じ、マネーとキャリア情報を発信。
村尾 佳子(ムラオ ケイコ)
グロービス経営大学院教授。 専門はマーケティングと志とキャリア。
楠本 修二郎(クスモト シュウジロウ)
カフェ・カンパニー㈱代表取締役社長。 「WIRED CAFE」などを全国展開する飲食業界のカリスマ。
坂野 尚子(バンノ ナオコ)
㈱ノンストレス代表取締役社長。 ネイルサロン「ネイルクイック」などを全国展開。
藤田 晋(フジタ ススム)
㈱サイバーエージェント代表取締役社長。 当時最年少の26歳で上場を果たす。
Chapter 2 人脈をつくる(中村貞裕)
Chapter 3 「企画」をつくる(山本由樹)
Chapter 4 お金について考える(和泉昭子)
Chapter 5 マーケティングとは?(村尾佳子)
Chapter 6 自分サイズのビジネスを立ち上げる(楠本修二郎)
Chapter 7 人を雇って仕事をするということ(坂野尚子)
Chapter 8 起業をするとはどういうことか (藤田 晋)
要約ダイジェスト
「人脈」をつくる
(中村貞裕 トランジットジェネラルオフイス代表取締役社長)
自分のタイプを見極める
これまで、カフェブームを牽引したり、シェアオフィスを日本で広めたり、オーストラリアで『世界一おいしい朝食』の店として有名な『bills』を日本に紹介して、『朝食』ブームをつくったり…さまざまなプロジェクトをプロデュースしてきたが、これらの仕事はすべて、僕の「広く浅く」という長所が生かされたものだ。
もし「100」という数字がゴールだとしたら、何かひとつのことをやり続けている人は「100×1」で100をつくるが、